おはようございまーす☀️
写真は昨日の懇親会場だったJoe’s Shanghai NYの前菜。
この後、小籠包など続くのですが美味しかった〜✨
実は学生の時にNYでアパートを借りて2ヶ月近く住んでいたことがあるのですが、その時ちょくちょく行っていたのがこのお店でした😆

NYのお店はチャイナタウンの大衆店で、それこそ学生でも行けるくらいのお値段。内装もボロいけど、とにかく美味い店でした🤣

それが「NY」の名前をつけて銀座に出店すればちょっとした高級店として認知されるわけですから、ブランディングってすごいなと思います😅
さて、昨日の台風15号の直撃を受けた我が家周辺は大変なことになっていました💦
そんな中でも、、、
利他の精神を持つ人はやっぱりカッコいいし、こういう時の行動にあらわれると思います😆
さて昨日はAMのアポイントが台風でキャンセルになり、PMのMDRT日本会@神田に向かいました。
が、千葉→東京の電車は軒並み全滅😭
ということでクルマで向かうことに、、、

ある程度予想はしていましたが、全然進まねーっ🤣
会議には約2時間遅れで到着。。。
こんな状況でもどうにか全国から集まって、業界の発展のために、ボランティアで働くメンバーたち、、、
利他の精神の塊だと思います✨
会議後はスタディグループを開いて、僕ら他社の人間のためにプチ研修会!

惜しげも無くノウハウを教えてくれます。


みんな本物の利他力があるから、日本社だろうが外資だろうが関係なくクライアントの信頼を得られていて、そのことがMDRT®︎のメンバーでも中心的な役割を担えているんだなと改めて感じました。
この業界に入って14年目になりますが、社内で利他の行動ができてる人は今売れてなくても確実にやっぱり売れてくる。
これは間違いないと思います。
保険のセールスというと「自分の成績のことばかり」というイメージを持つ人もいるかもしれないし、実際にそういう人は多い😅
でも特に成績優秀な人はそうじゃない人もたくさんいて、いかにお客様のためにいかになれるかを熱く議論する光景は日常茶飯事なんですよね。
顧客第一主義を徹底すれば、僕らはもっと自信を持てると思います👍👍👍
ところで、そんなMDRT®︎日本会には僕にとって力強い味方がいます。
高校受験の時は頑張る目的もわからず黙々と勉強したけど、今になってあの時の努力がきちんと報われていることを感じる場面が増えてきています👍
まあ僕の場合は、高校に入ることがゴールで、その後のことは何も考えていなかったので、高校入学時点で完全に目標を見失って成績もガタ落ちしたんですが(笑)
まだ先の話ですが、自分の子供には受験の先にあるものをモチベーションにして頑張ってほしいなと思います😆
会議&スタディグループの後は懇親会に参加して帰宅。
家に着いたら1時過ぎてましたが、これは未来につながることが明らかな懇親会なので参加して本当によかった✨✨✨
無理して早起きせず、睡眠時間をしっかり確保しました👍👍👍
ノンアルのおかげで今日もコンディションばっちり✨これから仕事に向かいます。
Have a nice day〜✨