おはようございまーす☀️

写真は息子が飼っているカタツムリなのですが、よく見ると殻が一部割れかかってます。。。
で、左にあるのが卵の殻なんですが、こうやって近くにおいて置くとカタツムリがこれを食べてカタツムリの殻が復活するそうです😊
知ってました!?
さて、最近話題になった記事を一つ。
もう何が何だかって感じですが、、、
このように、保険会社が顧客利益の保護の観点から企業経営に絡んでいることはあまり知られていないと思います💰
ちなみに保険会社は日本国債も大量に買わされて保有させて頂いています😎
これにより民間の保険会社は国からお墨付きを頂いて、社会保険の不足を補う役割を担わせて頂いているわけですね( ͡° ͜ʖ ͡°)
みなさんお馴染みの年末調整も、社会保険の不足を補う生命保険商品に自助努力として加入するからこそ、税制優遇が受けられる😊
年金・死亡保障・医療介護保障はどう考えても足りないから、現金を運用にも回さず溜め込んでいる人以外は、民間の保険会社等でちゃんと自分で備えて下さいねあとで苦しんでも知ら知らねーよってことです。
NISAやiDeCoもそうですが、こうした資産運用や保険に関する税制優遇は「国策」で、この国で生きていくのであればこれらに乗っかっていくことがまずは正しいライフプランのベースになります🇯🇵
アグレッシブでテクニカルな運用なども、まずはきちんとしたベースがあっての「守破離」ですから😎
というわけで介護についてもいよいよ保険業界が会社をまたいで本腰を入れ始めました💪

介護についての募集補助資料や付帯サービスもも充実し始めました😊
医療・介護・年金・相続・NISA、さらに、、、
健康経営まで!
うれしい悲鳴だけど、FPとしてやるべきことが多すぎるwww
若い皆さん!FPはこの人生100年時代で最高にやりがいのある仕事ですよ🤣🤣🤣
今日は一日オフ。ゆっくり体調を万全にします✨
Have a nice day〜✨