全てのものは2度作られる。
- 2019.05.27
- 未分類

おはようございまーす☀️
今日は千葉→東京→千葉→東京→横浜と大移動の予定。。。
千葉⇆東京の2往復後に横浜にぶっ飛んで終了の予定www
なんでこんなことに、、、?
理由は簡単。スケジュールが直前まであやふやで確定させていなかったから😫
先週末まで夕方の予定が空いてしまっていたので、急なお誘いにもありがたく対応させて頂くことになり、こんな感じのスケジュールになりました😵😵😵
やっぱり何事も早め早めに計画して行動しないと、スケジュールは自分のものになりませんね。。。要カイゼン!!
「全てのものは2度作られる」
これは僕のバイブルでもある「7つの習慣」に書いてある言葉です。
物事は実行する前にすでにその計画段階で一度完成している、という意味で、たとえば建築物は設計書の段階で一度出来上がっているし、料理も同じ😁
裏を返すと、「事前に計画しているもの以上のものはできない」ので、いかに綿密に計画をするかが重要だと説いています。
大きな夢と、それを叶える目標と、その目標を達成する実行計画が大事で、それを超えることは決してできないわけですね🤣
まずは妄想でもなんでもいいからとにかくでっかい夢を持つ!
Boys, Be ambitious!!
クラーク博士、やっぱいいこと言うなあ。受験で北大落ちたけどwww。
今日から気を引き締めて計画すべく、またたくさんのお客様に会うアポイントを頂きたいと思います❤️
今週も楽しく頑張っていきましょう!
Have a nice day〜✨
Author:FPもりや 投稿一覧
エグゼクティブフィナンシャルプランアドバイザー
1979年茨城県北茨城市出身。茨城県立水戸第一高校→法政大学文学部で学び、2004年に(株)富士通ビジネスシステムにで公共ITインフラ営業に従事。2006年より現職。現在は本業の傍ら、(一社)MDRT日本会の委員として業界全体での相互研鑽を促進。趣味&特技はBBQで、日本BBQ協会上級インストラクターとしてボランティア活動にも挑戦中。
コメントを書く