デジタルデトックス。
- 2019.07.27
- 未分類

おはようございまーす☀️
同僚のトーゴ家と一緒にキャンプに行き、2日間のデジタルデトックスをしてきました👍ブログもお休み♨️
デジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやパソコンなどのデジタルデバイスとの距離を置くことでストレスを軽減し、現実世界でのコミュニケーションや、自然とのつながりにフォーカスする取り組みです。
(中略)
私たちの脳は、暇を嫌い、常に新しい情報を求める習性があります。
デジタルデバイスはいつも手元にあり、ふとした瞬間の暇つぶしに最適です。(中略)
デジタルデバイスは私たちの生活をとても便利で快適なものにしてくれますが、
頼りすぎることは、逆に私たちの本来持っている能力を退化させることにつながります。(中略)
自然豊かな場所でデジタルデトックスを行うと効果が高まります。人は自然とつながることで、本来持っている生命力を活性化することが出来ます。研究によると※1、血圧、心拍数、筋肉の緊張、そしてコルチゾールの様なストレスホルモンの数値は全て、自然環境においてより良い数値を示すことが分かっています。
以上、日本デジタルデトックス協会HPより引用。
そして別の研究*2では、自然の中で人は「ものごとを完了することに対し、充分な時間を持っている」ように感じられ、うつ病や怒り、攻撃性が低下し、子ども達のADHD症状が軽減することが報告されています。
最近スマホに頼りすぎてて明らかに脳が退化してるしなぁ、、、😎
例えばEvenoteには僕の記憶のおそらく8割以上を保存しているし、Nozbyには僕の行動計画が全てインプットされているし、、、これらのアプリがなくなったらホント廃人確定www
とにかくたった2日間だけですが、緊急性のある必要最小限の返信以外はスマホをシャットダウンして過ごしました😆
地元で取れた野菜を食べ、温泉につかり、子供たちはカエルを捕まえて遊んだり芝すべりをしたり、、、

スマホがないおかげで、たくさんの考えやアイデアが浮かんだり、家族とたっぷりコミュニケーション取ったり、、、
本当に有意義な時間になりました😊
ところが、朝起きると鳥や虫の鳴き声とともにカチカチっと音が、、、

さすが我ら社畜の鏡、トーゴ。
幸せとは何か、考えさせられますね、、、w
さて、今日からバリバリまたデジタル漬けで仕事します!!
Have a nice day〜✨
-
前の記事
Nosukeさん 2019.07.24
-
次の記事
自分らしい住居選び。 2019.07.29
コメントを書く