BBQは最高の教材。
- 2019.05.19
- 未分類

おはようございまーす☀️
今日は長男の幼稚園時代のママ友家族とBBQです🍖
BBQは計画と準備が9割!!




仕事でもなんでも同じだと思いますが、やっぱり時間的に余裕を持つことが成功への第一歩✨
さて準備が大事だというのはよく分かっていたのですが、以前の自分はその準備の時間をスケジューリングしていませんでした(*´∀`*)
今はきっちり1.5倍の余裕時間を持ってスケジューリングするようになったので、確認の時間も取れるようになり、BBQ本番で慌てることも少なくなりました(^^)
BBQは1日で終わりますが、持っていくアイテムの数が多い上、下準備もたくさん必要。かつ炭火の場合は火力の強さに合わせてグリルする材料のスケジューリングをしなければなりません。さらに予算の制約も。。。
というわけでBBQは事前の計画と準備について楽しく学べる最高の教材だと思います👍
さーバッチリ準備したので今日は楽しんできます✨
Have a nice weekend〜👍
Author:FPもりや 投稿一覧
エグゼクティブフィナンシャルプランアドバイザー
1979年茨城県北茨城市出身。茨城県立水戸第一高校→法政大学文学部で学び、2004年に(株)富士通ビジネスシステムにで公共ITインフラ営業に従事。2006年より現職。現在は本業の傍ら、(一社)MDRT日本会の委員として業界全体での相互研鑽を促進。趣味&特技はBBQで、日本BBQ協会上級インストラクターとしてボランティア活動にも挑戦中。
コメントを書く