おはようございまーす☀️
月イチで食べてるみやまさんの麻辣鍋。

激ウマなはもちろんですが、仕事に対する真摯な姿勢を学びに行ってる感じ。ちなみに今だと大体予約が5〜6カ月待ちです🤣🤣🤣

さて、自宅近くの郵便局に行ったら、、、
右のボードで養老保険を勧めておいて、左のボードでは過去に養老保険に入った人を終身保険に転換させてるwww
ホント呆れるばかり。
どっちの商品が良いかという話ではなくて、
いずれにせよ中長期にわたるライフプランがなければ、保険商品の良し悪しなんて判断つかないってことです。
で、昨日は丸一日クリアランスデー
机の上はもちろん、PCの中身や、今後のタスクなどを整理整頓していきます。
整理整頓の重要性については言うまでもありませんが、僕にとってその前提となる思考について分かりやすいのはこの本でした↓
さらに、整理整頓そのものの方法に一定の道筋をつけてくれたのがトヨタ式の5S。
5Sとは「整理・整頓・清掃・清潔・躾」で、それぞれ以下のような意味になります。
1.「整理」で、徹底的に捨てる。
2.「整頓」で、取り出しやすくする。
3.「清掃」で、良い環境を作る。
4.「清潔」で、3S(整理・整頓・清掃)を維持する。
5.「躾」で、3Sを当たり前に習慣化する。
特に自分自身を躾けるために、日ごと、週ごと、月ごと、半期ごと、年ごとにクリアランズの時間をもうけていて、それが昨日だったということです。

タスクの整理整頓についてはまだ終わりませんでしたが、3クオーター中にに面談・報告等をすべきご契約者様はほぼリストアップできました。
毎年の恒例ですが、ご連絡した際はアポイント日程調整のご協力をよろしくお願いします🤲
さて、今日はAMにミーティングと週末の面談準備。内勤は苦手ですが、しっかり頑張ります😆😆😆
Have a nice day〜✨